![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|||||||||||||||
秋桜花インターナショナルカップ‘12
|
|||||||||||||||
共通の花材・資材を用い、ブーケ1点・アレンジ1点を制限時間60分で公開制作する競技大会。出場選手は、北は福島から南は沖縄までの秋桜花門下生と一般公募の選考に残った精鋭たち。さらに海外から韓国2名、中国3名、ロシア1名の参加があり、合計21名で競われました。テーマはフリーながら、出された花材は全て使うという過酷な条件のもと、自分のデザインを手早く作り上げていく出場者たち。その緊張感に観客たちも固唾をのむ白熱した60分となりました。 出来上がった作品は展示ルームにて非公開で審査が行われ、結果はフレンドシップパーティーにて発表されました。 |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
秋桜花シンポジウム2012 スペシャルデモンストレーション
国内外を問わず、多方面で活躍されているトップフローリスト8人によるデモンストレーションが、 三構成で行われました。日本人4名、ロシア、韓国、中国、台湾のデザイナー各1名と国際色豊かなデザイナーの競演は、見事な技術に裏打ちされたアーティスティックな作品ばかり。食い入るように見つめる観客たちも、ときに通訳の方のお茶目なトークに思わず吹き出したりして、会場は熱気とほのぼのとした笑いに包まれていました。 |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
神保豊&アンドレアス・スターンデモンストレーション
メインイベントは、露大統領夫人の舞踏会会場装飾を手がけたこともあるオーストリアのトップフローリスト= アンドレアス・スターン氏と、秋桜花主宰=神保豊によるデモンストレーション。 アンドレアス氏の作品テーマは、生と生を終えたものの‘循環’。一方、神保は、近年の海外での活動で繰り広げてきた‘和’を意識した作品群で応戦。お互いの個性・持ち味を生かした作品を8点ずつ作成するという盛りだくさんな内容で作品が完成するごとに観客席からは感嘆の声がもれていました。 |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
フレンドシップパーティー
コンペやデモで活躍した方々、協賛各社、応援を頂いた来賓の方々を迎え、まる1日「花の世界」を満喫した方全員で 楽しい交流の時間をすごすことができました。 デモンストレーション作品からブーケなどがプレゼントに提供された抽選会では、会場が大いに盛り上がりました。 会場ホワイエで行われた「フラワーデザインコンテスト」の結果発表に続き、「秋桜花インターナショナルカップ」の 結果発表へ。コンペティションの優勝者には賞金20万円が授与されるとあって、みなさん固唾をのんで見守るなかでの発表・表彰となりました。 |
|||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||