日時 | 2/25、4/15、6/3、8/5、9/9、10/14、11/25(全て金曜日) 10:00〜17:00 |
---|---|
場所 | つるやホール |
お申込み・ お問い合わせ |
TEN+ http://ten-flower.com (info@ten-flower.com
) 担当=加島 TEL :080-3778-2784 FAX :06-6416-5770 |
日時 | 12月13日(火) 13:30〜16:30 |
---|---|
場所 | ホテルインターコンチネンタル東京ベイ |
受講費 | ¥16,800(税込) ※リピーター料金¥14,800 |
東京 | 10/10(月・祝)、11(火)、31(月)、11/1(火) 会場・・・・・フラワーデザインスクール秋桜花本校 |
---|---|
大阪 | 11/21(月)、22(火)、12/5(月)、6(火) 会場・・・・・ギャラリー南船場(大阪市中央区南船場2-7-14-3F) |
花束専科 プライマリー(初級) | 月曜日 | 10:00〜12:00 |
水曜日 | 13:30〜15:30 | |
木曜日 | 19:00〜21:00 | |
日曜日 | 10:00〜12:00 |
アドヴァンス(上級) | 月曜日 | 13:00〜15:00 |
水曜日 | 10:00〜12:00 | |
木曜日 | 18:30〜20:30 | |
土曜日 | 13:00〜15:00 |
日時 | 7月28日(木)、8月18日(木)、9月29日(木)、10月25日(火) / 全4回 10時〜17時予定(その日の作業内容によって前後します) |
---|---|
定員 | 12名 (先着順 / 定員になり次第〆切 最終〆切=各講習日の1週間前18時) |
受講費 | 単発参加=¥36,750(花材費・資材費・税込み) |
日時 | 6月 21日(火曜日)13:30〜16:30 |
---|---|
場所 | ホテルインターコンチネンタル東京ベイ |
参加費 | ¥16,800(資材・税込み) |
定員 | 20名 |
1月26日(水) | 13:00〜15:00 ホテルインターコンチネンタル東京ベイ |
---|---|
1月29日(土) | 13:00〜15:00 チサンホテル新大阪 |
◎日時 | 12月10日(金曜日)13:30〜16:30 |
◎場所 | ホテルインターコンチネンタル東京ベイ |
◎参加費 | ¥18,000(資材・税込み) |
◎定員 | 20名 |
◎日時 | 11月15日、22日、29日、12月13日 (全4回/全て月曜日) 10時〜17時予定(その日の作業内容によって前後します) |
◎定員 | 12名(先着順 / 定員になり次第〆切。最終〆切=11/5 18時) |
◎受講費 | 4回分前納¥126,000(花材・資材費、税込み) ※単発参加=¥36,750(欠員がある場合のみ。11/1より予約受付) |
◆11月21日(日) | 「プリザーブドフラワーで楽しむクリスマス」 |
◆11月23日(火・祝) | 「フレッシュフラワーで楽しむクリスマス」 |
※いずれも11時〜16時予定(作業時間によって多少異なります) | |
11時〜 | ミニデモンストレーション(約1時間) |
13時〜16時 | レッスン |
2007.10.29 | ジュンク堂書店新宿店にて 「魅せる プリザーブドフラワー教室」が開催されました! 去る10月4日(木)、ジュンク堂書店新宿店において、「神保豊の魅せるプリザーブドフラワー」出版記念のミニデモ&レッスンが行われました。 一般参加できる関東地区でのイベントは久しぶりとあって、早い時期からたくさんのお申込みを頂きました。 当日のイベントの模様を、HP上でご紹介いたします。 なお、「一般会員ページ」では、当日作った作品について、詳しい制作手順がご覧いただけます。どうぞこの機会に、秋桜花一般会員へご登録くださいませ! |
2007.7.23 | 秋桜花シンポジウム開催報告!! お待たせいたしました! 去る6月21日に行われた「秋桜花シンポジウム2007」の開催報告をUPしました。 |
2007.5.28 | 「秋桜花シンポジウム2007」 開催決定!! 2007年 6月21日(木) 於 ホテルインターコンチネンタル東京ベイ フラワーデザインスクール秋桜花が2年に1度総力を結集して創るイベント=「秋桜花シンポジウム」 第3回の本年は、ドイツよりマイスターフローリスト=カステン・カマン氏をゲストデモンストレーターに迎え、より充実した内容でお送りいたします。 コンペや作品展、デモンストレーションなど、1日で100点以上の作品を身近に勉強出来るチャンスです。 HP会員の皆様はもちろん、会員ではないけれどHPをご覧になって下さっている皆様など、どなたでもご参加いただけるイベントです。ご友人等もお誘いの上、是非お越しください!! 秋桜花シンポジウム2007開催記念レッスン 「神保豊 トッププロ公開特別レッスン」 2007年 6月22(金)・23(土) 於 秋桜花四谷本校 シンポジウム開催を記念して、当スクール主宰=神保豊の特別レッスンを行います。 春から初夏にかけて発売予定の、神保の新しい著書に掲載されているNEWテクニックをいち早く実践し、身に付けていただくレッスンです。 日ごろは見学不可の「トッププロコース」の公開レッスンですので、このコースに参加を検討されている方は是非この機会に体験してみてください。 今ならトッププロコースには若干の余裕がありますので、レッスン体験後の「トッププロコース」受講申し込みが可能です(先着順で、定員になり次第締め切ります)。 |
2007.2.15 | ''07年度 国家検定資格取得コースが始まっています! 2007年度の受講についてはお申込み受付を終了しました。 来年度の受講を希望される方につきましてはinfo@shuouka.com宛てにその旨ご連絡ください。 日程などの詳細が決まり次第、いち早くお知らせいたします。 |
2006.3.12 | 秋桜花本校移転記念講座 「神保豊 デモンストレーション&レッスン」 フラワーデザインスクール秋桜花本校移転を記念して、主宰=神保豊によるデモンストレーションと特別レッスンを行います。 リニューアルオープン初日の4月1日開催ですので、新しい秋桜花に、是非足をお運び下さい!! 4月からの時間割が決定しました! 本校が四谷に移転してすべてのレッスンが四谷で行われるので、各コースとも開催クラスが増え、受講しやすくなりました。 今まで希望時間帯が合わずに受講を諦めていた方、本校までは遠くて希望のコースを取れなかった方も、是非ご検討下さい。 カリキュラムも一部リニューアルし、より充実した内容にバージョンアップしました! 月1レッスンの時間枠が増え、振り替え受講が可能になりました! 昨年度まで「プリザーブドフラワー科」と「ブライダルブーケ科」は月1回の固定時間帯での開催でしたが、時間帯が合わない、又は振替が取れず受講しにくいという声を多く頂きました。 そこで4月より、同じ内容で時間帯の異なるレッスン日を月3回を設定しました。新設の「季節のアレンジメントと紅茶を楽しむ会」も同様の開催です。是非ご検討下さい! |
|||||||||||||||
2006.12.23 | 久々に関東地区で神保のデモとレッスンが行われます! 来る'07年1月30日(火)に、(株)東京堂主催にて「神保流 プリザーブドフラワーテクニック」が開催されます。プリザーブドローズにセットして生花のようにあしらえる「プリステム」発売記念のデモ&講習会です。 →好評のうちに終了しました。 定員をはるかに超えるご参加を頂き、ありがとうございます。 「神保豊の花ゼミ2007」日程が一部変更になりました! 3月のレッスン日が9日→16日に変更になりました。 受講を検討されている方はご注意下さい。 →花ゼミ会員様には、来年度の日程その他のご案内を20日に事務局から送付いたしました。25日迄に届かない場合はご連絡願います。 「2007年度トッププロコース」日程が一部変更になりました! 8月・10月・11月のレッスンが変更になりました。 受講を検討されている方はご注意下さい。 |
|||||||||||||||
2006.12.17 | フローリスト 12月号(P54〜55)に、神保の記事が掲載されています! 好評を頂いている連載ページの今月のテーマは「クリスマスディスプレイ」。 コーティングワックスを使ったポップで楽しいデザインを提案しています! フラワーショップ12月号(P44、48〜49)に、神保の記事が掲載されています! 連載3回目を迎える「花店のためのプリザーブドフラワーテクニック」では、クリスマスに使えるデザインを提案。資材の生かし方を参考にして下さい! 季刊PreFra秋・冬号(P112〜115)に、神保の記事が掲載されています! 特集ページ「完全無欠のプリフラアレンジ上達法」を担当しました。プリザーブドテクニックを使いこなすコツをご覧下さい! 花屋さん養成講座 花屋さんで働きたい方や、花屋開業を目指す方のための特別レッスンで、現在フローリストとして働いている方も多数受講され、好評を得ています。フローリストとして必要な知識と技術を、基本の基本からしっかり指導いたします。 →今年度分の受講は締め切りました。'07年度の日程は決まり次第お知らせいたします。 |
|||||||||||||||
2006.12.7 | 花ゼミ公開レッスン参加者募集中!! いつもは見学並びに体験レッスンをお受けできない「神保豊の花ゼミ」ですが、12月は特別公開レッスンとなります。プロ科の授業を体験したい方、来年度の受講を検討中の方は是非ご参加下さい。 |
|||||||||||||||
2006.10.21 | フローリスト 11月号(P44〜45)に、神保の記事が掲載されています! 好評の連載記事「テクニックで魅せるフラワーアレンジ」では、今月はワイングラスを使ったテーブルデコレーションを提案しています。どうぞご覧ください。 |
|||||||||||||||
2006.10.12 | トッププロコース・公開デモンストレーション 通常は見学や体験レッスンの出来ないトッププロコースですが、特別公開レッスンとして受講生がデモンストレーターとなり、観客の前でオリジナル作品を制作・披露。デモの進行は、主宰である神保が行いました。 →当日の模様をご紹介しています。ぜひご覧ください。 |
|||||||||||||||
2006.09.26〜27 | 2006年秋桜花トッププロコース特別講座 「Martin Groen デザイン講習会」 秋桜花トッププロコースの特別講座として、今年はオランダより '04ダッチチャンピオンシップ優勝者であるマーティン・フルーン氏を講師に迎え、ブーケとアレンジのデザイン講習会を開催しました。 →レッスンの様子を一部、公開中です! |
|||||||||||||||
2006.09.24 | 主宰=神保豊出演スペシャルデモンストレーション開催! 9月24日、大阪・ホテル第一堺「七味饗食・THE FLORAL RECEPTION」にて、“トップフラワーアーティスト競演 神保豊&マーティン・フルーン スペシャルデモンストレーション”が開催されました。 →たくさんのお客様にご来場いただき、ありがとうございました。デモの様子をUPしましたのでぜひご覧ください! |
|||||||||||||||
2006.09.16 | FLOWER SHOP 10月号に、神保の作品が掲載されています! 先月号からの新連載「花店のためのプリザーブドフラワーテクニック」第2弾は、ハロウィンがテーマ。(株)東京堂本館7階で行われている「神保Produce」コーナーの作品を紹介するとともに、作品の作り方も分解写真で解りやすく説明しています。詳しくはFLOWER SHOP 10月号P40〜41をご覧下さい! フローリスト 10月号に、神保の作品が掲載されています! 毎月好評を博している連載記事「テクニックで魅せるフラワーアレンジ」ですが、今月はグルーテクニックを使った軽くて優しい雰囲気のブーケを紹介しています。フラワーデザインの経験があまり無い方でも、工作感覚で制作できます。ぜひチャレンジして下さい! |
|||||||||||||||
2006.05.18 | フローリスト 6月号に、神保のウエディングデコレーションが掲載されています! '06年1月29日に、大阪のホテル第一堺にて神保豊によるウエディングデコレーションとデモンストレーションが行われました。その会場装飾の模様と、デモンストレーションで制作したブーケがP31〜35まで6ページに渡って掲載されています。是非ご覧下さい。また、前号より「テクニックで魅せるフラワーアレンジ」と装いも新たにスタートした連載ページも好評です(6月号はP44〜45)。今後も様々なテクニックを解りやすくお見せしますので、どうぞご期待下さい! |
|||||||||||||||
2006.04.27 | 名古屋地区でのイベントのお知らせ 名古屋名鉄百貨店本店で行われる 「プリザーブドフラワーフェア 〜こころを贈る・こころを伝える」に神保が参加。プリザーブドフラワーのデコレーションと、体験レッスンを行います。
|
|||||||||||||||
2006.04.23 | 2006年特別公開レッスン 「実践!解花新書講座」受付中 *2004年に第1回目を開催し、毎回好評をいただいている特別公開講座です。「解花新書」に掲載されているデザインを実際に制作するレッスンで、主宰の神保が直接指導します。 |
|||||||||||||||
2006.03.29 | BIG NEWS・1 4月より「秋桜花・四谷校」がオープン!! 主宰=神保のレッスンを四谷で学びませんか? 皆さんからの熱いご要望にお応えして、都内にスクールを開校致します。 JR・東京メトロの計3線が乗り入れる四谷駅から徒歩3分とアクセスも良く、 都内近郊の方はもちろん、東京駅や羽田空港にも近くなりましたので 地方にお住まいの方も足を運びやすくなりました。これを機会に、是非フラワーデザインスクール秋桜花のレッスンご参加下さい!
4月より「秋桜花武蔵境本校」のカリキュラムもリニューアル!! 基礎科は月曜から日曜まで、毎日授業枠を設定しました。他のクラスも授業枠が増え、振り替え受講が取りやすくなりました。今まで日程の都合が付かずに参加出来なかった方は是非ご検討下さい。初心者向けの「フラワーアレンジメント科」は月3回/6ヶ月1クールの定期コースに。 また、フラワーデザインを趣味として長く楽しみたい方向けに、月一レッスンの「季節のアレンジメント科」を新設しました。 ※武蔵境校は、終了いたしました。(2007年) ☆秋桜花・国分寺校は終了いたしました。 今までたくさんの方に来校頂きました秋桜花・国分寺校は’05年3月をもってclose致しました。今後は武蔵境本校と四谷校にて、お越しをお待ちしています! |
|||||||||||||||
2006.03.11 | 「フロールエバー・プリザーブドフラワーデモンストレーション」に神保豊が登場!
|
|||||||||||||||
2006.02.14 | ☆上越方面での、神保豊による特別講習会が決定しました! 2月28日〜3月5日まで新潟三越にて開催される「花の三銃士展」において、プリザーブドフラワーを使ったディスプレーデザインを披露します。 また最終日の5日には、プリザーブドフラワーの講習会も行います。 初心者でも大丈夫!神保ならではのデザインに挑戦しませんか? ◇ディスプレーデザイン展示期間:2月28日(火)〜3月5日(日) ◇プリザーブドフラワー講習会(完全予約制)
|
|||||||||||||||
2006.01.30 | 「神保豊のプリザーブドフラワーデザイン講習会」のお知らせ 生花そのままの風合いと豊な色バリエーション。長く楽しめるデザインを作れると人気のプリザーブドフラワーを使い、ブライダルやインテリアをテーマとした講習会を数回開催し、好評を博しています。 ‘06最初のテーマは「スプリングギフト」です。 プリザーブドフラワーの魅力を十分に引き出せるテクニックが学べるチャンスです!主宰の神保が直接指導いたします。 |
|||||||||||||||
2006.01.10 | 1/29(日)大阪・ホテル第一堺 「THE FLORAL RECEPTION」 1月29日(日)大阪・ホテル第一堺にて行われる 「THE FLORAL RECEPTION」に、神保豊が参加!! '06年最初のイベントは、大阪=ホテル第一堺にて開催されるブライダルフェスタ。「バレンタインデー」をテーマにしたギフトブーケのレッスンとブライダルブーケを中心としたデモンストレーション、ならびに神保豊の会場装飾による模擬披露宴をお楽しみいただきます。
※詳細についてのお問い合わせ・お申込みは以下あてにお願いします。
|
2005.12.18 |
|
2005.12.05 | ◎「神保豊の花ゼミ2006」の開催が決定しました 毎年好評を頂いている月1回のプロ科授業の、'06の日程が決定しました。 只今新年度の受講者を募集中です。 申込を検討されている方は、12/23(金・祝)に行われます「公開レッスン」へのご参加をお勧めします。 通常は見学・体験レッスンとも受け付けておりませんので、是非この機会をご利用下さい。 |
2005.12.02 | 新着情報です! ◎12月4日(日)伊勢丹府中店にて「神保豊 特別講習会」開催!! 伊勢丹府中店7階特設会場にて開催中の「フラワーアレンジメントフェア」の一環でプリザーブドフラワーを使った講習会を開催いたします。 *13時〜 クリスマスブーケ *15時半〜 クリスマスアレンジ *参加費=各¥8,400(定員20名・8階特設会場にて) お問合わせ・お申込は直接伊勢丹府中店まで(tel:042-334-1111) 基礎科の時間枠を追加しました。 武蔵境本校の基礎科について「火曜・16時〜18時」の時間帯を追加しました。 これで土曜日以外はすべて基礎科は受講可能です '06年度 秋桜花トッププロコースの受講者を募集! 若干名余裕がありますので、引き続き募集いたします。 定員になり次第締め切りますのでご了承下さい。 |
2005.11.17 | '06年度 秋桜花トッププロコースの受講者を募集いたします! 11月16日に行われた秋桜花トッププロコース公開コンペは、 多くの見学者にご来場頂き、無事終了いたしました。 只今来年度の受講者を若干名募集中です。 定期コースや通常の講習会とはレッスン内容がかなり異なりますので、 内容を十分にご確認の上、お申込願います。 |
2005.10.22 | 2005年度花ゼミ公開講座 「クリスマス&お正月デザイン講習会」開催のお知らせ 現在好評をいただいているプロ科月一レッスン「神保豊・花ゼミ2005」の年に一度の公開講座で、皆様からのご要望にお応えし、昨年に引き続きお正月デザイン講座も開催致します。 「きちんとした理論構成に基づいたデザインの中に、シーズン性をどの様に表現していくか」という秋桜花ならではの切り口によるシーズンアイテムレッスンです。 毎年の行事なだけにデザインがマンネリ化してしまって…と言う方や、花ゼミ定期参加をご検討中の方、秋桜花プロ科の授業を体験してみたい方、普段の環境とは違ったところで勉強したい方等にオススメです。 |
2005.10.05 | ***お知らせ*** オランダ Flower Movement 参加のため、10/6〜15は業務休止となります。その間のお問い合わせ・各種お申し込みに対する返答は、16日(日)以降になりますので、あらかじめご了承願います。 |
2005.09.29 | |
2005.09.15 |
神保豊 ディナーショーが決定しました! 「'05 Winter Design with Asian Breeze」 今年3月に行われた「クラブハウスウエディング リビエラ」でのディナーショーでは、ウエディングデコレーションをテーマに様々なブーケやインテリアデザインを提案しました。 クリスマスを目の前に控えた今回は、ゲストに韓国の若手実力派デザイナー= Kim Jin Hong 氏をゲストに迎え、新鮮な切り口・最新のテクニックによる神保&Kim ならではのウィンターデザインを提案します。 |
2005.09.14 |
国分寺校の受講曜日並びに時間帯が変更になりました! 今まで曜日や時間帯の関係で受講出来なかった方、再度ご検討下さい。 |
2005.08.30 | 神保豊著書第4弾!発売開始です。
花のプロ 神保豊が教える「一歩上のフラワーアレンジメント」河出書房新社発行・¥1500(税別) フラワーデザインの初心者や、これから始めたい方向けの一冊。1種類の花を花瓶に生けるときのコツや、戴いた花束の花を使ってつくるアレンジなどフラワーデザインの経験が全くない方でもチャレンジできる方法が満載です。誰でも簡単にきれいに作れる方法をで、正しい基本を学べます。 *一般書店で好評発売中です! 当HPからご注文の方は、神保豊のサイン入りでお届けです。 |
2005.08.21 | 神保豊 オランダ最大のフラワーイベント 「フローラルムーブメント」参加決定! イベント並びにツアーの詳細が決まりました。→詳しくはコチラ |
2005.08.21 | 「秋桜花シンポジウム 2005」開催報告 今年6月に行われた模様をダイジェストで公開しています。 |
2005.08.20 | 神保豊の著著 第4弾 『一歩上をゆく神保豊のフラワーデザイン(仮)』 9月上旬発売予定1,600円(税別) フラワーデザイン超初心者向けの1冊です。請うご期待! |
2005.08.20 | オアシス社主催 『プロフェッショナルセミナー』 申し込み受付中 神保豊が講師を担当するセミナーです。 日時:2005年10月6日(木) 10:00〜18:30 会場:フォーラムエイト(渋谷) 参加費:28,000円(材料費・昼食・税込) お申込み・お問合せはスミザーズオアシスジャパンまで TEL:0120−187096 URL:http://www.smithersoasis.com/jp/ |
2005.06.23 | 神保豊による著作本 第3弾 「プロの“花”仕事」発売開始!2,800円(税別) フラワーデザインに必ず役立つプロの花屋のテクニック集。 ![]() 花屋さんで働きたい人、フラワーデザインを始めたい人、フラワーデザインを勉強中の方の為のオススメの1冊です。
|
? | 2005年公開講 「実践!解花新書講座2」受付中 〜好評のうちに終了しました〜 *昨年に第1回目を開催し、好評をいただいた特別公開講座。 |
? | 神保豊のプリザーブドフラワーデザイン講習会3 好評のうちに終了しました。 次回開催が決まりましたらお知らせします。 |
? | 「草土出版」刊行誌に神保の作品が掲載されました! PRETTY PRESERVED 2005に神保の作品が掲載されました! プリプリ2005春夏号(VOL.4)P12〜13にプリザーブドフラワーの新商品を使った「母の日」をテーマにした神保の作品が掲載されています。 「フラワーデザインをはじめたいあなたに」に神保のウエディングデコレーションが掲載されました! 「神保豊さんが手掛けるビューティフルウエディング」のタイトルで、一関市で行われたウエディングデコレーションの様子やブーケが写真付でP62〜63にレポされています。またP88〜89にレッスンレポートも掲載されていますので、合わせてご覧下さい。 |
? | 2005年度 特別講座第1弾!「お花屋さん養成講座」好評受付中 *一昨年から好評をいただいている短期集中講座です。 花屋さんで働きたい方、将来フラワーショップを開きたい方にオススメの実践講座で、主宰の神保が直接指導いたします。今回は初級・中級コースのお申込みを受付いたします。 好評のうちに終了しました。次回開催が決まりましたら連絡いたします。 |
? | 3/25 田崎真珠でのトークショウ、3/28 ディナーショーは… たくさんの方々にお集りいただきました。模様は近日中に公開いたします。 |
? | 新年度・月1レッスンの日程と時間割が決定しました 尚、3月までは現在の時間割に準じます。 |
? | 新年度時間割が決定いたしました(プロ科以外) 尚、3月までの見学・体験レッスンは現在の時間割に準じます。日程などの詳細、ご不明な点につきましてはこちらからお問合せください。 |
? | PRETTY PRESERVED 2005 に神保の作品が掲載されました! プリプリ2005新春号の(VOL.3)のP22〜23にバレンタインをテーマにした神保の作品が掲載されています。更にこの新春号の表紙にも神保の作品が飾られました。 |
? | 秋桜花各プロ科は、新年度カリキュラムでの授業が始まりました プロ科受講をお考えの方は、今が新たに始めるチャンスです。在校生で新年度のカリキュラムをご希望の方は事務局まで。 |
? | プロ科以外のコースは4月より新年度となります 基礎科、デザイン科 I・II、月一レッスン受講をお考えの方は3月迄に見学や体験レッスンを申し込んでみませんか? 4月から新たなカリキュラムでの受講が可能です。日程などの詳細についてはお電話・FAX・mailにてお尋ね下さい。 |
? | 2005年度 国家検定コースが始まりました *花の資格の中で唯一の国家資格である「フラワー装飾技能士2級・1級」の取得を目指すコースで、実技試験が終了する8月まで開催のコースです。途中からの受講も可能ですが、短期に集中してのレッスンが必要なコースなので出来るだけ早めにスタートする事が成功のカギです。 特に2級受験コースは昨年までの合格率=100%です! 1発合格を目指して、早めに始めましょう! *なお、この受験に当たっては実務経験などの受講資格を満たしている事が必須条件です。詳細は直接スクールあてにお問合せ下さい。 |
? | 好評!「神保豊の花ゼミ'05」開催が決定いたしました 月3回のプロ科の授業には日程的に参加できないという方のための月一レッスンです。今年度の日程が決まりましたので、受講希望の方はお早めにお申し込み下さい。 |
? | 新刊「pretty preserved vol.1」(草土出版) P84〜85に、神保の作品が掲載。 →銀座三越のプリザーブドフラワー展でも、一部の作品を展示いたしました。 |